市政を身近に。その4

市政をもっと身近に感じたい。みんなと一緒に知っていきたい。
そんな思いで、やってみようと思い立った「市議会議員(できれば)全員インタビュー」。
市政を身近に。その1
市政を身近に。その2
市政を身近に。その3
5/19、とある議員の方に話を伺うことが出来ました。
が、結果的にインタビューとして録画することはしませんでした。
1時間半もの間、今回のインタビューの件や駅前開発、市議会のあり方、私の質問に対して真摯に、丁寧に答えていただきました。
とても勉強になりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
と同時に、今回の企画で、特に駅前開発にふれることは大変難しい問題だと痛感しました。
様々な思惑や立場、配慮が複雑に絡み合うなかで、数分で思うところを話してください、
とお願いしても、それ無理!!!確かに無理!!
単純に賛成や反対といった次元では語れない問題。何が問題なのか問題とすべきなのか。
それぞれ思うところ、不本意ながら従うべきところ、現実を無視すれば理想は…
そこを賛成反対のレベルで捉えられ、誤解されてしまったり伝わり切らないことへの不安があるのは当然のことだし、私が「どちらかの極論に見えるような恣意的な編集、操作はしない」といくら言っても、その言葉を担保するものは何もないし、意図せずそうしてしまう可能性は、否定できない。
私の目的は、あくまで、政治を身近に、興味を持ってもらうこと。(そして自分自身、「知る」こと)。発言を記録し公開することで、議員の方の考えを誤解させてしまったり、お立場を悪くしたり、苦しめたりするのは私の本意ではありません。
何も全員のインタビューを掲載し配信することにこだわっているわけではないので、少しやり方を変えなければいけないのかな、と今日話を伺って思いました。
個々人の考えを聞くより、むしろ重要なのは、今日私が話を聞いて「なるほど」と思った「駅前開発を取り上げることが「なぜ難しいのか」「なぜ今のようになっているのか」」といったことを、どう皆さんと共有できるかということなのではないかと思い直してきました。
なんでこのことについて話しづらいの?なんで市民があまり知らないの?どこまで決まってて、今この段階で声を上げたらどこまで変更可能なの?
個々人の意見は表明しなくてもいいから、こういった質問や疑問に答えてほしい。そしてそれを皆さんに配信したい。今はそう思っています。
(今日は非常にわかりやすく説明していただきました。なので、一人で聞くにはもったいないなーと思いました。)
インタビュー依頼のお手紙には、5/20まで返答いただきたい旨書きましたので、明日(というか今日)一日待ちながら自分の考えを整理し、(インタビューを継続するかを含め)今後どうして行くか決めたいと思います。